熊保大と包括連携協定の締結を行いました!
更新日:2021年12月14日
学校法人銀杏学園熊本保健科学大学と水上村は、同大学のサテライトサポートによる本村地方創生とアスリート支援、そして学生教育を確立することを目的として、12月13日、同大学会議室において包括連携協定に伴う締結式を行いました。
同大学では今年から新しく「スポーツヘルスサイエンス事業」として、「保健科学」に関する専門的な知識・技術をアスリート支援に活かす活動を始められ、今夏、水上スカイヴィレッジに合同合宿をしている高校生アスリートを対象に、科学的なサポートとしてメディカルチェックなどの支援をいただいております。
今後もアスリートの支援を通した学生教育のほか、村民の健康寿命を延ばすことや地方創生の推進を相互連携しながら目指すものです。
当日は、同大学 木下理事長と中嶽村長により、協定の締結が行われました。
右から、竹屋学長、木下理事長、中嶽村長
カテゴリ内 他の記事
- 2023年3月10日 新型コロナウイルス関連情報
- 2023年1月10日 水上村企業版ふるさと納税目録贈呈及び感謝...
- 2021年12月16日 水上村企業版ふるさと納税目録贈呈及び感謝...
- 2021年9月22日 宅地分譲のご案内
- 2021年7月7日 水上村企業版ふるさと納税目録贈呈及び感謝...