球磨川水系流域治水プロジェクト及び令和2年7月豪雨からの復旧・復興プラン推進に向けた住民説明会の開催について
更新日:2021年8月24日
本年3⽉に、国・県・流域市町村が連携し、令和2年7⽉豪⾬からの早急な地域社会の復興に向けて、流域のあらゆる関係者が協働して、流域全体で⽔害を軽減させる球磨川流域の治⽔対策の全体像を「球磨川⽔系流域治⽔プロジェクト」としてとりまとめられました。
また、県においては、令和2年7⽉豪⾬からの⼀⽇でも早い復興のため、昨年11⽉に復旧・復興プランを策定するとともに、本年3⽉にプランに掲げる主な取組みについてのロードマップが公表されております。
今後、こうした取組みを流域住⺠の皆様と共有し、取組みを更に加速させるため、下記のとおり流域住⺠を対象とした説明会が開催されますので、お知らせします。
追加情報
この記事には外部リンクが含まれています。
カテゴリ内 他の記事
- 2024年11月13日 村総合防災訓練を実施しました!
- 2024年10月23日 11月3日(日)に水上村総合防災訓練を実施し...
- 2024年8月27日 熊本県消防操法大会で本村チームが初優勝!
- 2023年3月27日 水上村防災マップ
- 2022年11月30日 水上村国土強靭化地域計画策定について