前のページに戻る

山開きが行われました

更新日:2022年4月20日


4月16日(土)に、市房山山開きが行われました。

山開き



本格的な登山シーズンの到来に合わせ、関係者出席のうえで、安全祈願とテープカットが行われました。

5月上旬から中旬には、市房山中腹にツクシアケボノツツジ

が満開を迎えます。山開きは、その時期に合わせ、毎年開かれています。

ツクシアケボノツツジ



※市房山登山における注意点

令和2年7月豪雨の影響で、登山口付近に架かる祓川橋(はらいごうばし)が被災し、登山が出来ない状況が続いていましたが、現在は、仮設道が設けられています。

仮設道


 

ただし、仮設道は、工事関係車両以外は通行できません。

登山をされる際は、市房山キャンプ場に車を停め、歩いて登山口へ向かわれてください。

なお、仮設道は、安全が確保されている道路ではありませんので、登山関係で歩いて通行される場合も、事故等の発生については、一切の責任を負いません。


追加情報

この記事には外部リンクが含まれています。


お問い合わせ

水上村役場 地方創生推進課
電話番号:0966-44-0312この記事に関するお問い合わせ


前のページに戻る

目的別メニュー

おすすめコンテンツ

  • 村長の部屋 メッセージや交際費など
  • 水上村議会 議員紹介や議会だより
  • 施設紹介 村内の公共施設利用
  • 広報みずかみ PDFでダウンロード
  • 例規集ご覧になるにはこちら

その他のメニュー

便利なサイト集

  • 水上村ポータルサイト
  • 水上村観光協会
  • 株式会社みずかみ
  • さとふる水上村
  • ふるさとチョイス
  • 水の上の市場オンラインショップ
  • 水上村公式チャンネル
  • 水上村の宿・食
  • 森林セラピー基地
  • みずかみツーリズム
  • 水上村観光マップ
  • ふるさと発
  • 事業の発展・地域の活性化 水上村商工会
  • 熊本県統合型防災情報システム
  • 水上村の天気
  • ソラシドエア
  • くまもと電子申請窓口 よろず申請本舗
  • 水上村集中改革プラン
  • くまもとGPMap
  • 熊本県・市町村共同行政情報インターネット地図公開システム
  • 岩野小学校
  • 球磨商業高校 日本遺産認定文化財の紹介
  • VISIT 熊本県
  • 上球磨消防署
  • 水上村暮らしの便利帳
  • ANAふるさと納税