市房山登山における留意事項等について
市房山登山時の留意事項等について
水上村では5月30日に「市房山遭難事故防止対策会議」が行われ、次のとおり決定しました。
【協議会の登山に関する考え方】
令和2年7月豪雨により、登山口の祓川橋が流出し、現在、工事用の仮設道が設置されていますが、関係者以外は利用出来ません。
つきましては、市房山への登山は積極的に推奨しておらず、登山に伴う事故等につきましては、村は一切の責任を負いかねます。(自己責任となります)
《もし、登山される場合は、その旨をご了承の上、以下の点等にご注意ください》
↓ ↓ ↓
●【GPSやスマートフォン登山用アプリの活用】
近年発売されているスマートフォンは、ほとんどの機種にGPS機能が搭載されています。
万が一遭難してしまった場合、スマートフォンのGPS機能を「高精度」に設定し、オンにしておくことで、警察や消防は素早く、正確に遭難者の現在地を把握することができます。圏外であっても、GPS機能は作動します!!
また、スマートフォンに登山用のアプリをインストールすると、登山用のGPS端末となり、圏外でも地図の表示が可能となります。
登山前にはスマートフォンの設定を確認し、GPS(位置情報)をオンにしてください。
●【登山計画】
当日は悪天候や突然のアクシデントなどにより、日程が遅れることがあります。
予備の装備と非常用の食糧を持参し、体力、技術、経験にあった計画を立てましょう。
●【体調確認】
寝不足や体調不良で登山を行うのは大変危険です。
登山の際は体調を整えて登るようにしましょう。
●【落石・ロープ】
足下の浮き石だけでなく、頭上の落石にも注意してください。
万一浮き石を落としてしまったら、下方にいる人に大きな声で伝えてください。
登山道に設置されたロープは、登山者の善意によるものですが、老朽化が進んでいるものが
ありますので、ご注意ください。
●【天候】
山の天候は急変しますので、常に天候に気を配ってください。
気温差は平地と10度以上もあり、風や雨で体温が急激に奪われますので、
防寒対策をとってください。
登る前から天候が悪い時には、登山は控えましょう。
雨が降った後は、石などが濡れてとても滑りやすくなっていますので、足場に注意してください。
●【登山者記録簿】
市房山には1合目と3合目の林道終点地点に「登山者記録簿」が設置されています。
必要事項を必ず記入し、下山後の確認サインまでお願いします。
●【縦走の禁止】
頂上からの縦走は、山腹崩壊により大変危険なため、禁止しています。
絶対に立ち入らないでください。
追加情報
カテゴリ内 他の記事
- 2024年10月31日 白水公園の紅葉情報(随時更新)
- 2024年10月25日 奥九州スタンプラリー開催中
- 2024年5月31日 希少なオオヤマレンゲが見頃を迎えています
- 2024年5月30日 水上村マップ
- 2024年2月1日 市房山キャンプ場の一部開場について