「手続き関係」の記事一覧
1
[2022年11月24日] 戸籍関係証明書の郵送請求方法
2
[2022年11月24日] 身分証明書の郵送請求方法
身分証明書とは禁治産・準禁治産の宣告、後見人登記、破産に関する通知を受けていないことを証明します...
3
[2023年2月6日] マイナポータルからオンラインで転出届が提出できるようになりま...
4
[2022年12月26日] 令和5年(2023年)4月1日から水上葬斎場受付方法が変わります!...
5
[2022年4月1日] 水上村語学検定料(英検・漢検)補助金について
水上村では、水上村内の学校に在籍する児童生徒の英語検定・漢字検定の検定料に対して補助金を交付して...
6
[2022年4月1日] ひとり親家庭等医療費助成について
水上村では、ひとり親家庭等の医療費の一部を助成いたします。ひとり親家庭とは次のいずれかに該当する...
7
[2022年4月1日] 水上村の図書室について
岩野公民館内にある図書室にて、本の貸し出しを行っています。開館日:毎週月曜日〜土曜日 午前8時30分...
8
[2021年12月3日] 引っ越しをしたら住民票を移しましょう。
9
[2021年12月3日] 軽自動車(原動機付自転車、小型特殊自動車)の登録はお済ですか?...
軽自動車税は、毎年4月1日に軽自動車を所有している方に課税されます。原動機付自転車や乗用装置のある...
10
[2021年2月1日] 企業版ふるさと納税について
11
[2020年12月1日] マイナンバーカード申請・受け取りについて
12
[2020年11月13日] ふるさと寄附金
13
[2020年10月12日] ふるさと納税ワンストップ特例制度について
ふるさと納税による税の軽減を受けるためには確定申告を行っていただくことが必要ですが、「ふるさと納...
14
[2020年5月19日] 水上村教育ICT環境整備業務:公募型プロポーザル
公募型プロポーザルを実施します水上村では、村内小中学校の教育ICT機器の整備に関する業務を委託する...
15
[2019年6月21日] 税務関係証明等申請書
窓口で請求される場合に必要なもの1 申請書 税務関係証明等申請書(PDF 約136KB) 申請書は窓口に設置...
16
[2018年12月7日] 「ふるさと納税」詐欺サイトにご注意ください!
ふるさと納税の受付を偽装した詐欺サイトの存在が確認されています。水上村へのふるさと納税は、下記の...