村営住宅の入居者募集について
下記のとおり、村営住宅の入居者を募集しますのでお知らせします。
募集住宅
公営住宅:3件 一般住宅:3件
募集住宅詳細住宅種類 | 住宅名 | 建築年度 | R7年度家賃 | 間取り等 |
---|
公営住宅 | ① 石原第2団地3号 | 平成19年 | 20,700~30,800円 | 平屋建て 78.91㎡ 2LDK |
公営住宅 | ➁ 北目第3団地1号 | 平成18年 | 19,500~29,000円 | 平屋建て 78.91㎡ 2LDK
|
公営住宅 | ③ 湯山覚井団地4号 | 平成4年 | 14,400~21,500円 | 2階建て 68.27㎡ 3DK |
一般住宅 | ① 北目団地11号 | 昭和61年 | 11,700~31,100円 | 平屋建て 59.62㎡ 3DK |
一般住宅 | ➁ 北目3団地 | 平成4年 | 12,000円 | 平屋建て 69.5㎡ 3DK |
一般住宅 | ③ 丸井団地4号 | 平成30年 | 15,000円 | 平屋建て 43.67㎡ 1K |
家賃について
公営住宅①~③及び一般住宅①については、入居者の所得等に応じて家賃が変動します。
入居資格
・現在、住宅に困っていること。
・市町村税等を滞納していないこと。
・暴力団員でないこと。
・所得要件(月所得額158,000円以下)に該当すること【公営住宅のみ】
・現に同居し、又は同居しようとする親族がいること。(単身入居の特例あり)【公営住宅のみ】
申込方法
次の書類を、申込期限内に水上村役場建設課へ提出してください。
① 入居申込書
➁ 同意書
③ 入居予定者全員の住民票の写し(続柄付き)
④ 令和7年度(令和6年分)課税台帳記載事項証明書
⑤ 納税証明書
※入居に際しては、保証能力のある連帯保証人が2名必要です。
契約締結時に、連帯保証人の印鑑登録証明書及び所得証明書等の提出が必要となりますのであらかじめご了承ください。
申込期限
令和7年(2025年)7月8日(火曜日)必着