岩野公民館の利用について 最終更新日:2006年8月5日 (ID:433) 印刷 岩野公民館では、水上村の生涯学習の拠点として、各種の教室、学級、講演会などを開催しています。また、各種団体、グループ活動にも利用できます。 施設概要●開館日、時間 毎週月曜日〜土曜日 午前8時30分〜午後5時※祝祭日は休館 ●施設内容・大研修室(231m2) イス利用の場合で100人〜130人 収容・中研修室(131m2) イス利用の場合で 50人〜 60人 収容・小研修室(82m2) 和室(40畳程度)で40人〜50人 収容・図書談話室 図書、ビデオテープの貸出しもしています・視聴覚室 パソコンの利用も出来ます ●使用の前に大、中、小研修室、視聴覚室を利用される場合、事前に 水上村公民館研修室等使用許可申請書(PDF:157.9キロバイト) の提出が必要となります。利用される前に教育課へお尋ねください。●使用料大、中、小研修室、視聴覚室を利用される場合には使用料が必要となります。使用料は別表のとおりです。 (別表)区分 使用時間 使用料 備考 基本料金(1時間まで)追加料金(30分まで) 大研修室 8時30分~22時 400円 200円公民館及び水上村が主催する事業研修等の行事については、使用料は無料とする。 中小研修室視聴覚室8時30分~22時 250円 125円