〇非農地とは
農地の現況が林野化し、再生利用が困難な農地について「農地法の適用を受けない土地であること」です。
非農地と証明されると、田や畑となっている地目を山林・原野への地目に変更が可能となります。
〇証明書発行までの流れ
申請受付
↓
農業委員会事務局において申請内容を審査
↓
農業委員と事務局職員による現地確認・調査
↓
農業委員会総会において非農地証明の可否を審査・決定(毎月10日前後にて開催)
↓
証明書の交付
※注意:農業委員会からの非農地証明書の発行だけでは、登記上の地目の変更は完了しません。
非農地証明書を持参のうえ、法務局において、別途手続きが必要です。
〇申請時の提出書類
1.非農地証明交付申請書
2.土地登記事項証明書(全部事項証明書)
3.位置図及び付近の見取図
4.現況写真
5.その他参考となる資料(建物登記簿、非農地になった年月日を証する書面 等)
※詳しくは、水上村農業委員会事務局(水上村役場産業振興課内)にお問い合わせください。
〇申請書等ダウンロード
非農地証明申請書(ワード:41キロバイト) 
非農地証明交付申請書(記載例)(PDF:467.5キロバイト) 
水上村非農地証明事務取扱基準(PDF:46.3キロバイト) 