Languages
閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大 標準
- 背景色を変更する -
青 黒 白

ふるさと納税ワンストップ特例制度について

最終更新日:
(ID:972)

ふるさと納税による税の軽減を受けるためには確定申告を行っていただくことが必要ですが、「ふるさと納税ワンストップ特例制度」とは、

  • 寄附者が寄附先の自治体(水上村)へ申請を行い、
  • 寄附先の自治体が、寄附者の住所地の市町村への控除申請を代行することで、個人住民税の控除を受けることができる制度です。

(平成27年4月1日以降に寄附をされる方が対象です。)

確定申告をされる場合、所得税と個人住民税から軽減を受けることになりますが、ワンストップ特例の場合は、所得税の軽減相当額を含め、個人住民税からまとめて軽減を受けることになります。

1.ワンストップ特例の対象者は?

ワンストップ特例の対象となる方は、次の条件を満たす方に限られます。

1.地方税法附則第7条第1項(第8項)に規定する申告特例対象寄附者であること

ふるさと納税の寄附金控除を受ける目的以外で、『所得税や住民税の申告を行う必要がない方』が対象です。
確定申告を行わなければならない自営業者等の方や、給与所得者の方でも医療費控除等で確定申告を行う方などは対象となりません。

2.地方税法附則第7条第2項(第9項)に規定する要件に該当する者であること

その年にふるさと納税をされる自治体の数が『5自治体以下』である方が対象です。

 

    2.手続きの方法は?

    〈1〉書面でワンストップ申請を行う場合

    「申告特例申請書」に必要事項を記入し、本人確認書類を添付して郵送してください。
    ※申告特例申請書に記載する住所・氏名は、寄附した翌年の1月1日時点の住民票登録情報を記入してください。

    〈2〉オンラインでワンストップ申請を行う場合

    マイナンバーカードをお持ちの方は、「自治体マイページ」というサイトまたはアプリで申請ができます。

    書類提出の手間が省ける上、いつでも簡単に申請状況などを確認することができるため、ぜひご利用ください。

    自治体マイページはこちらからアカウント登録・ログインをお願いします。

    〈3〉確定申告を行う場合

    ワンストップ申請の必要はございません。

    寄附後にお送りする「寄附金受領証明書」を大切に保管いただき、申告の際にご活用ください。

     

     

    3.申請書の提出先

    〒868-0795
    熊本県球磨郡水上村大字岩野90番地
    水上村役場 地方創生推進課  宛

    ※封筒余白に「ワンストップ特例申請書在中」と記載してください。

     

    申請書ダウンロード

     寄附金税額控除に係る申告特例申請書ダウンロード(PDF:125.6キロバイト) 別ウィンドウで開きます

     寄附金税額控除に係る申告特例申請書(記入例)ダウンロード(PDF:866.1キロバイト) 別ウィンドウで開きます

     

    添付書類を忘れずに!

    申請には、添付書類が必要です。

    詳しくは、↓↓↓↓↓

     添付書類について(PDF:76.1キロバイト) 別ウィンドウで開きます

    ※本人確認書類は、申請書記載事項と一致するものを添付してください。

    ※氏名や住所等に変更があった場合は、変更後に更新された本人確認書類を添付してください。

    ※マイナンバー付き住民票は、コピーしたものでも構いません。ただし、文字がはっきり写っているものとしてください。

     

     

    4.申請書提出後に変更があった場合

    「申告特例申請書」を提出した後に、氏名や住所等の個人情報に変更があった場合は、「変更届出書」の提出が必要となります。

    必要事項を記載の上、水上村役場へご提出ください。

    変更届出書ダウンロード

     ワンストップ申請記載事項変更届出書(PDF:91.6キロバイト) 別ウィンドウで開きます

     ワンストップ申請記載事項変更届出書(記入例)(PDF:339.3キロバイト) 別ウィンドウで開きます

    提出先:上記申告特例申請書と同じ宛先

    オンラインワンストップ申請を行った後に変更があった場合

    ご利用いただいた「自治体マイページ」にて、オンラインで変更届の提出ができます。

    操作方法などの詳細は、こちらをご確認ください。

     

    5.申告特例申請書および変更届出書の提出締め切り

    寄附をした翌年の1月10日(必着)までに提出してください。

    締め切りを過ぎた申請はお受けできませんので、締め切り厳守でお願いします。

     

    6.ふるさと納税に関するお問い合わせ先

    水上村のふるさと納税に関するお問い合わせは、以下へお願いします。

    ≪水上村ふるさと納税サポートセンター≫

    TEL:050-3173-9464

    メール:mizukami@cyber-records.co.jp

    このページに関する
    お問い合わせは
    (ID:972)

    重要なお知らせ

    カウントダウン

    注目情報

    トピックス

    ページの先頭へ
    このページの先頭へ
    ©2025 Mizukami Village