Languages
閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大 標準
- 背景色を変更する -
青 黒 白

新生児聴覚検査費用の助成のお知らせ

最終更新日:
(ID:734)

新生児聴覚検査の費用助成について 

 新生児聴覚検査は、赤ちゃんが受ける「きこえの検査」です。赤ちゃんに難聴があるかどうかを調べる簡易検査で、聴覚障害の早期発見のため、生後すぐに分娩実施機関で検査を受けることができます。

対象者 下記のいずれにも該当する者

  ・ 検査日において水上村に住所を有する保護者

  ・  母子健康手帳に聴覚検査を実施した記録のある者

助成回数

  一人につき両耳1回とし、初回検査費用に限る

検査内容

  自動聴性脳幹反応検査(自動ABR又はAABR)、耳音響反射検査(OAE)

 ※検査は生後3日以内に分娩機関において、赤ちゃんが眠っている時に短時間で終了し、苦痛を伴いません。

助成額

   補助対象となる検査に要した費用の全額

申請について

   下記の書類に必要事項を記入し、添付書類と併せて水上村役場保健福祉課まで提出してください。

  水上村新生児聴覚検査費用補助金申請書(ワード:39.5キロバイト) 別ウィンドウで開きます

  水上村新生児聴覚検査費用補助金請求書(ワード:37.5キロバイト) 別ウィンドウで開きます

 

 

 


"> 


 

 

 


 


このページに関する
お問い合わせは
(ID:734)

重要なお知らせ

カウントダウン

注目情報

トピックス

ページの先頭へ
このページの先頭へ
©2025 Mizukami Village